「子どもとことばの力フォーラム in 仙台」を開催しました。
「子どもとことばの力」第4回 〜子どもの風景子どものことば〜
日程 場所 |
平成24年1月21日(土) ハーネル仙台 |
プログラム | 第1部 講演 いわむらかずお氏(絵本作家) 「わたしの原風景と『14ひきのシリーズ』」 第2部 トークと朗読 いわむらかずお氏、北原悠子氏(詩人)、 牛崎敏哉氏(宮沢賢治記念館副館長)、 コーディネーター 藤田のぼる氏(児童文学評論家) |
参加者 | 幼・保・小学校関係、加盟出版社、販売店など 230名 |
主催 | 日本図書教材協会、全国図書教材協議会、宮城県図書教材協会 |
後援 | 文部科学省、宮城県教育委員会、仙台市教育委員会、 日本児童文学者協会、日本児童文芸家協会、日本書籍出版協会、 日本文藝家協会、岩手県図書教材協会、福島県図書教材協会 |
会員販売店向け会員証発行システムをご利用できます。
全図協では、Webで簡単に販売店向けの会員証を発行できるシステムを作成しました。
メニュー「加盟社・会員の方へ」からご利用いただけます。
(財)図書教材研究センターは昨年8月1日付けをもって
(社)日本図書教材協会に吸収合併されました。
これまで(財)図書教材研究センターで行ってきた図書教材等に関する調査研究事業は
(社)日本図書教材協会で引き継いで行っていきます。
冊子「―学校直販教材業界―販売店のための関係法令解説」
メニュー「加盟社・会員の方へ」からダウンロードできます。